対応OS:Windows10/8.1/8/7
1.上記の[Download]をクリックしてTAC Softwareをダウンロードし、「TAC Software setup_ALL.exe」を実行してください。
プログラムのセットアップ用ウィザードが表示されますので指示に従いインストールしてください。
※デスクトップにアイコンを表示したい場合は[Create a desktop icon]にチェックを入れてください。
スタートメニューにソフトウェアを表示させたい場合は[Create a Quick Launch icon]にチェックを入れてください。
2.製品本体のハードウェア切り替えスイッチを「PS4」の位置にしてください。
3.製品本体のUSBプラグをPCのUSBポートに接続してください。
4.TAC Softwareを起動し、編集したい製品を左上のタグから選択してください。
CAUTION
※設定したい本体一台だけを接続して下さい。(複数台同時に接続しないでください。)
※ハードウェア切り替えスイッチが「PS4」以外の場合、本ソフトから製品本体へ保存できません。 他のハードウェアを設定変更したい時も製品本体は「PS4」の位置にしてください。
※製品本体やマウスの画像が薄く、未接続の表示がある場合、製品本体へ保存できません。
製品本体をPCに接続時、製品本体に設定されている状態を自動で表示します。
ボタンの割り当てを変更したい
[アサイン設定]から各機能をドラッグ&ドロップします。
TACに書き込むときは[書き込み]をクリック。PCに保存したいときは[保存]をクリックします
ウォークボタンの速度(歩く時の速度)を調整したい
[ボタンオプション設定]を開き、ウォーク速度を10%~80%の8段階の中から選択し[OK]ボタンを押します。
TACに書き込むときは[書き込み]をクリック。PCに保存したいときは[保存]をクリックします。
プロファイル設定を保存したい
[新規作成]し名前を記入した後、各調整を行います。
[保存]をクリックすると、PCにプロファイルが保存されます。
プロファイル設定をTACに書き込みたい
各設定を調整します。
書き込みしたいプロファイルを選択し、[書き込み]をクリックすると、TACに現在の設定が書き込まれます。
ボタンの割り当てを変更したい
[アサイン設定]から各機能をドラッグ&ドロップします。
TACに書き込むときは[書き込み]をクリック。PCに保存したいときは[保存]をクリックします。
マウスの感度を調整したい
[マウス設定]の[センサー解像度]を開き、DPIを400~3200の8段階から選択し、[OK]ボタンを押します。
TACに書き込むときは[書き込み]をクリック。PCに保存したいときは[保存]をクリックします。
高い数値ほどマウスを動かした時に素早く照準が移動します。
マウスの加速度を調整したい
マウス設定の加速度を開き、倍率を0.25倍から8倍の8段階から選択し、[OK]ボタンを押します。
Xのバーで横方向の加速度を調整し、Yのバーで横方向の加速度を調整します。
TACに書き込むときは[書き込み]をクリック。PCに保存したいときは[保存]をクリックします。
※加速度とは…マウスをゆっくり動かしたときにカーソルの動きが遅くなり(dpiが下がる)、素早く動かすと速くなる(dpiが上がる)機能です。
ADS中のマウス加速度を調整したい
マウス設定の加速度を開き、左上のタブをADSモードに変更した後、倍率を0.25倍から8倍の8段階から選択し、[OK]ボタンを押します。
Xのバーで横方向の加速度を調整し、Yのバーで横方向の加速度を調整します。
TACに書き込むときは[書き込み]をクリック。PCに保存したいときは[保存]をクリックします。
※ADSとは…照準(サイト)を除いた時のことをADS(Aim Down Sight)といいます。
※加速度とは…マウスをゆっくり動かしたときにカーソルの動きが遅くなり(dpiが下がる)、素早く動かすと速くなる(dpiが上がる)機能です。
スナイプボタンの感度を調整したい
ボタンオプション設定を開き、スナイプボタン(X軸)を10%~80%の8段階から選択し、[OK]ボタンを押します。
(X軸で横方向の感度を調整し、Y軸で縦方向の感度を調整します。)
TACに書き込むときは[書き込み]をクリック。PCに保存したいときは[保存]をクリックします。
※スナイプボタン…スナイプボタンを押している間、マウスの感度がゆっくりになります。
デッドゾーン(マウスの反応しない範囲)を調整したい
マウス設定のデッドゾーンを開き、0~50の8段階から選択し、[OK]ボタンを押します。
TACに書き込むときは[書き込み]をクリック。PCに保存したいときは[保存]をクリックします。
※デッドゾーン…マウスの動き始めに反応しない範囲をデッドゾーンと言います。
デッドゾーンが大きいとマウスを少し動かしただけでは、照準が動かず、デッドゾーンを小さくするとマウスを少し動かすだけで反応し始めます。
ADS中のデッドゾーン(マウスの反応しない範囲)を調整したい
マウス設定のデッドゾーンを開き、左上のタブをADSモードに変更した後、0~50の8段階から選択し、[OK]ボタンを押します。
TACに書き込むときは[書き込み]をクリック。PCに保存したいときは[保存]をクリックします。
※ADSとは…照準(サイト)を除いた時のことをADS(Aim Down Sight)といいます。
※デッドゾーンとは…マウスの動き始めに反応しない範囲をデッドゾーンと言います。
デッドゾーンが大きいとマウスを少し動かしただけでは、照準が動かず、デッドゾーンを小さくするとマウスを少し動かすだけで反応し始めます。
プロファイル設定を保存したい
新規作成し名前を記入した後、各調整を行います。
[保存]をクリックすると、PCにプロファイルが保存されます。
プロファイル設定をTACに書き込みたい
各設定を調整します。
書き込みしたいプロファイルを選択し、[書き込み]をクリックすると、TACに現在の設定が書き込まれます。
ダウンロードしたプロファイルを自分のソフトに読み込むことが出来ます。
ユーザー同士でプロファイルの交換にもご使用いただけます。
ボタンの割り当て、感度調整が全て初期状態に戻ります。
[デフォルト]をクリックします。
TACに書き込むときは[書き込み]をクリック。PCに保存したいときは[保存]をクリックします。