本ソフトを使用する場合は下記のファームウェアアップデートを必ず先に行ってください。
Update
2.製品本体のUSBプラグをPCのUSBポートに接続してください。
(初めて接続する場合、ドライバのインストールが始まりますので、インストールが終わるまでお待ち下さい。)
3.FF14 Keypad Softwareを起動してください。
※設定したい本体一台だけを接続して下さい。(複数台同時に接続しないでください。)
ソフトを起動すると下記画面が表示されますので、各アイコンをクリックし設定を行ってください。
キーコンフィグ設定・・・キーパッドのキー配置などの設定ができます。
ソフトウェア設定・・・本ソフトウェアの設定を行います。
WEB説明・・・ソフトウェアの操作設定などの説明がご覧いただけます。
言語設定・・・ソフトウェアの言語が設定できます。
※初めて起動した場合、キーコンフィグ設定を選択するとチュートリアル画面に移動します。チュートリアルでは各機能の設定方法を動画でご覧いただけます。
ソフト起動画面でアイコンをクリックすると、キーコンフィグ画面が表示されます。
各ボタンの機能を変更することができます。説明書の「各部の名称」にて★マークが記載されたボタンになります。
プロファイルアイコンを右クリックするとメニューが表示され、
プロファイルのコピー/ペーストや、デフォルトに戻す、すべてのキー設定を無効にする事ができます。
をクリックすることで、次の画面が表示され、スティックの設定を変更することができます。
スティック機能を左スティック、右スティック、方向キー、キーボードのいずれかに変更できます。
※キーボード+アナログモードの時のみ設定できます。キーボードモードでは設定できません。
デッドゾーン(スティックが反応しない範囲)を調整することができます。
作成したプロファイルのPCへのバックアップおよび読み込みが可能です。
アイコンをクリックすることで、本ソフトの設定を変更することができます。
・「TUTORIAL」ボタンを非表示にする。
・起動時に「KEY CONFIG」画面を開く。
・「KEY CONFIG」画面で自動的にソフトウェアキーボードを開く。
・起動時に「KEY CONFIG」ボタンを押した時に、「TUTORIAL」画面を必ず表示する。
アイコンをクリックすると、チュートリアル画面が表示されます。チュートリアルでは各機能の設定方法を動画でご覧いただけます。
ソフトウェアの操作設定などの説明がご覧いただけます。
のアイコンをクリックし、下記画面でQRコードを読み取るかURLをクリックしてWEB説明を閲覧してください。
下記の手順をお試しください。
下記の画面が表示されたら「Microsoft Visual C++2010 X86」をインストールしてください。
下記ページから「Microsoft Visual C++ 2010 再頒布可能パッケージ (x86)」を検索し、インストールしてください。
Microsoft Visual C++ 2010 再頒布可能パッケージ (x86)